会社説明会と「組織」の関係

会社説明会で語られることは、当然各社によって内容に違いがありますが、意外に語られないのは、組織についてです。

一般的には、「組織」には、創業期→発展期→安定期→衰退期といったライフサイクルがあります。また、組織を時系列で捉えると、今まで(過去)→現在→将来という三軸で捉えることが出来ます。そして、現在を最も端的に表しているのが、組織図であり、学生の皆さんが1年後に会社に入社すると、新入社員研修を終えた後には、必ず組織図のどこかに配属されて、仕事が始まります。

会社で仕事をするということは、組織の一員として仕事をすることだからです。

組織図とは

組織図とは、同じ範疇の仕事をしている集団を図式化したものです。

従って、組織図を会社説明会の際に、確認・質問することは、仕事を理解する上でとても大切になります。

因みに、皆さんは、下記、NTT東日本の組織図を見て、各事業部や支店では、実際にどんな仕事をしているかがイメージできるでしょうか?

(同社を例に取り上げたのに他意はありません。たまたま、今日の就活コーチングで、同社に興味ある学生さんがいたためだけのことです。)

もし、下記の組織図を見て、各本部・部・支店ではどんな仕事をしているのかがイメージできなかったならば、会社説明会の場で是非とも質問してはいかかでしょうか?。

zu

将来のビジネス構想(夢)も実現するプロセスでは、必ず「組織図」のどこかに現れてくるものです。

また、組織図は、もし皆さんが会社に入社した際に、配属される可能性のある場所であり、仕事を反映したものです。